2018/10 Macrobiotic Magazine「むすび」No.709
今月のことば◎ 『冷蔵庫をやめてラクになる』稲垣えみ子
特集◎最新医学が解き明かす新・玄米パワー
『麻薬より強い動物性脂肪依存から玄米のγ-オリザノールが救い出す』
益崎裕章・琉球大学 大学院医学研究科教授インタビュー
~
動物性脂肪依存の仕組み
~
「満足しない脳」に変化
〜
習慣的な摂りすぎが問題
〜
精妙なオリザノールの構造
~
膵臓に働き糖尿病を改善
〜
腸内細菌も増えて快便に
~
アブシジン酸の被害報告0
〜
糠漬けでも効果期待できる
~
「一食だけでも玄米で糖尿病が改善」
〜
沖縄の「26ショック」を受け
~
「足るを知る脳」で食改善
〜
肥満化する人類の福音にも
〜
■滋味旬菜 2018/10
「伝統的正食料理」
・なすの柳川
・黒ごま豆腐の赤だし味噌汁
・ひじきこんにゃく
・ゴマムソー ( 生の八丁味噌の力強さがミソ!)
・長寿白玉しるこ
・五目野菜の梅肉和え
■Report 正食クッキングスクール研究会
「鯉こく」二つのレシピで食べ比べ
■しんちゃんのよろず相談所・第34回 山村慎一郎
『幸福を呼び込む養生訓8』
~
あなたは幸福ですか?
〜
名も無き民衆がつくる世界
〜
木もお互いに助け合っている
〜
護摩焚きを否定したお釈迦様
〜
火で穢れはなくならない
— お釈迦様はこう言います。木を燃やすことが清らかさを定めると考えてはいけない、それは外側のことにすぎないのだ、と。木を燃やすことをやめて、内面を輝かせる火を燃やすのだ、と。 —
〜
沐浴や占いも否定していた
〜
禅・マクロビオティックを土台に
〜
■マクロビオティックONEテーマ vol.34 岡部賢二
「月のリズムと陰陽五行〜新月期編」
~
月の周期も五臓と共鳴 始動にかかわる肝臓
~
肝臓のよわりで逆鏡も
~
新月期のトラブルは酸味も上手に利用
~
新月に手放すと運気がよくなる
~
■陰陽のメガネで解く四字熟語まんだら 波多野毅
「複眼思考」