2021/06 Macrobiotic Magazine「むすび」No.741
今月のことば◎ 『コロナ感染予防のための自衛策』土井元良
特集◎フランスで料理修行した小学生
『幼いときの興味から異国の旅へ』
■きほんの滋味旬菜 2021/06
「初夏野菜のキッシュ」
・実は奥深い、豆腐の水切り
・小麦粉の違い
…
■しんちゃんのよろず相談所・第66回 山村慎一郎
『病気・自然療法講座5 子育て&浮腫み』
~
人生を変えたいと夫婦で玄米食 長女も完全菜食で育てたものの…
〜
健康を願う余り心を置き去りに 社会人になって人間関係で苦労
〜
地元の伝統食を中心にしていれば 時々の甘いお菓子や果物はOK
〜
チーズやコーヒーを半分にできた読者
〜
湿度が高くなると水分が溜まり 気分が落ち込んで冷えて不調に
〜
アサリやアスパラガス、金針菜 大根や冬瓜を使い上手に利尿
〜
小豆や苦味で排便をうながす
〜
■マクロビオティックONEテーマ vol.66 岡部賢二
「宇宙生理学入門⑮ 潜在意識の法則〜自他の区別ができない不分別の法則」
~
主語がないのが潜在意識の世界
~
自分を否定していると他人の欠点を探すように
~
自分を愛せなければ真の愛は受け取れない
~
自己否定のデータを消し自己肯定に上書きする
~