2021/08 Macrobiotic Magazine「むすび」No.743
今月のことば◎ 『コロナ禍でこそ見直したい梁瀬義亮の思想』林真司
特集◎『いま本当に問われていること』
・陽性≠感染
流行は毎年のインフル以下
・感染なぜ拡大?
高感度にして陽性者が増加
・無症状でも感染?
症状がなければ考えにくい
・医療崩壊を防ぐ
インフルと同じ5類指定に
・本当の感染対策
免疫・抵抗・解毒力を高める
・弊害が心配なマスク
子らに頭痛や情緒面の影響も
・ワクチンは安全?
病気を悪化させる可能性も
・絶望から希望へ
リアルに生きられる体と体勢を
《Lecture》発酵食・糖質・食物繊維で免疫力UP
■きほんの滋味旬菜 2021/08
「夏野菜たっぷりタコス」
・マクロビオティックでは、茄子は極陰性として身体を冷やす作用の強い食材といわれます。
・寒天の原料は海藻。…
・寒天は日本発祥。…
・ゼラチンとどう違う?
■しんちゃんのよろず相談所・第68回 山村慎一郎
『病気・自然療法講座7 高血圧と低血圧』
~
脳卒中などの予防のカギは血圧 望診では心臓を舌で判断
〜
塩分過多は血液量を増やして高血圧に 内臓脂肪型肥満も血圧を上げてしまう
〜
血圧を下げる野菜や薬草など
・アスパラガス
・キクラゲ(木耳)
・キュウリ(胡瓜)
・シイタケ(椎茸)
・春菊
・セリ(芹)
・セロリ
・玉ネギ
・ニンニク(大蒜)
・ホウレンソウ
・そば(蕎麦)
・トウモロコシ(玉蜀黍)
・緑豆
・柿
・酢
・イノコズチ
ヒナタイノコズチは牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)など膝の痛みに使われます。
〜
陰性な甘い物などで低血圧に 漢方は小建中湯や人参湯を
〜
■マクロビオティックONEテーマ vol.68 岡部賢二
「宇宙生理学入門17 気のパワー」
~
心身の状態から環境まで 気に関する日本語は多彩
~
エネルギーが発生している状態が「キ」という言葉
~
和服を着る意味とは
~
「気」の中にある米は陽性なエネルギーの塊
~
気性は気象に通ず 気の持ち方で変化も
~